時系列だと書きにくいこと、お金のこと、宿泊したホテル モントレ ラ・スール ギンザのこと等々。

時系列では書きづらいこと、お金のことなどを書きます。
■お土産 定番のSunny Hills、空港で買ったバイナップルケーキです。どちらも美味しいですが、Sunny Hillsはパイナップルの素材をそのまま味わう感じです。しかも、一個が大きいので、帰って来てから朝ごはんのパン代わりに食べてました。空港で買ったパイナップルケーキは、とても甘くてオヤツに丁度いいお菓子です。
福岡猫島旅行の時系列では書きにくいこと、お金のことなど。
▪️各所の位置関係 (google map)
訪問した場所などの位置関係を地図に書いてみました。博多駅から数キロの距離なので、全てバスや電車での移動です。
千歳旅行について、時系列では書きづらいこと、費用のまとめなど。
■観光場所
せっかく千歳市に泊まるのだから、千歳市内で観光しようと探しました。そして、その土地の歴史も学びたいと考えていました。
でも、歴史を学ぶための千歳市埋蔵文化財センターは土日祝が休みでした。千歳ワイナリーも行きたかったのですが、土日やってるのは10月まで。じゃがポックルのカルビー工場見学は月〜木のみ。
思いつきに近い旅行だったので仕方ないですが、10月までの平日に来るべきだったようです。
時系列では書きにくい、ハワイ旅行の諸々、今回の旅費集計など。
■787は前方カメラが無い?
今回の機材は往復ともにボーイング787でした。787は飛行中の景色が見られる、カメラが無いのでしょうか。機内コンテンツに、前方カメラの映像というメニューがありませんでした。
ハワイ旅行のために購入したガイドブックのまとめ。
今回も数冊のガイドブックを購入しました。それぞれ、得意・不得意があるし、誌面の構成や対象読者も異なるので、一冊で全てを賄うのは無理ですね。
ということで、一冊目は海外旅行ガイドの超定番「地球の歩き方 ハワイ オアフ&ホノルル編」です。もう、とりあえず情報の網羅性はピカイチですね。ただ、網羅しすぎて個々の情報は薄いです。とはいうものの、歴史や民族といった話題に触れているのは地球の歩き方だけなので、そこを読むためにも買っています。
時系列では書きにくいことや、旅のメモなどを書いておきます。
■基本スケジュール
仕事や飛行機の日程が合わなくて、1泊2日の旅行になりました。なので、基本スケジュールは次のように組み立てました。結果的に、ジンベイザメにも会えたし、ホテルでゆっくり朝食を摂ることもできたし、良いスケジュールだったと思います。ただ、首里城観光は坂道を歩いたので、結構疲れました。
・(AM)飛行機、(PM)美ら海
・(AM)土産購入、(PM)首里城、(夜)飛行機
■冬でも暑い
気温20度程度は沖縄の人には寒いのかもしれませんが、10度程度の東京から行くと暑いです。ただし、日が落ちると寒くなるので、上着は必須でした。
前日の天気予報だと、東京の最高気温よりも、沖縄の最低気温の方が高いです!