ハワイに行くために申請した、ESTAが期限切れになります。通知のメールが届きました。
ESTAの申請をしたのは、2017年12月です。ESTAは申請後2年間、またはパスポートの期限まで。今回はパスポートの期限が来てしまい、ESTAも期限切れになってしまいます。
ハワイに行くために申請した、ESTAが期限切れになります。通知のメールが届きました。
ESTAの申請をしたのは、2017年12月です。ESTAは申請後2年間、またはパスポートの期限まで。今回はパスポートの期限が来てしまい、ESTAも期限切れになってしまいます。
いつも混雑している銀座ですが、さすがに朝7時前だと人通りはまばらです。
中央通りの松屋銀座店前を歩く方も少ないです。昨晩の夕食に続いて、朝食も銀座で食べる予定です。それから、天気が良いようなので、日比谷公園も散歩するつもりです。
ホテルの会員になったので、通常10時のチェックアウトが11時になりました。朝ごはんを食べてから、支度しても十分に間に合います。
2017年8月に、はとバスのホテル「銀座キャピタルホテル」に宿泊したことがありました。
今度は、夫婦で銀座のど真ん中に泊まってプラプラしてきます。天気予報によると、東京は金土ともに晴れです。散歩日和が期待できそうです。
銀座に泊まるって、少し前には考えもしませんでした。だいたい、ホテルがあるイメージが全くないですし、仮にあったとしても高額な宿泊料金がかかりそうだと考えていました。ですが、試しに探してみると、思いのほかリーズナブルな料金で泊まれるホテルが数軒、見つかりました。
東京スカイツリーに、台湾が来ていました。
スカイツリーの開業6周年記念イベントの中で、台湾交流5周年行事をやってました。台湾は行ってみたいと思っていたので、とりあえずスカイツリーに行って食べてきます。イベント詳細はこちら → NEWS LEREASE
場所:東京スカイツリータウン
期間:2018年5月17〜20日
箱根の桜を観てきました。
東京の桜は、すでに散り始めています。箱根は山で標高差があるため、箱根湯本から芦ノ湖畔まで数週間の時差があります。今日は、ターンパイクの桜を見に行くことにしました。そして、ターンパイクは自動車専用道路なので、久しぶりにレンタカーを借りました。
上野動物園に行って、香香(シャンシャン)に会ってきました。
旅行ではないですが、赤ちゃんパンダに会える機会は滅多にないので、記録として記事を投稿します。
事前申し込みの抽選方式だったシャンシャン観覧は、2月から先着順になりました。上野動物園公式Twitterによると、整理券はお昼前には配布が終了してしまうようです。これは、開園前に行って並んだほうが良さそうです。
時系列では書きにくい、ハワイ旅行の諸々、今回の旅費集計など。
■787は前方カメラが無い?
今回の機材は往復ともにボーイング787でした。787は飛行中の景色が見られる、カメラが無いのでしょうか。機内コンテンツに、前方カメラの映像というメニューがありませんでした。
ハワイ旅行のために購入したガイドブックのまとめ。
今回も数冊のガイドブックを購入しました。それぞれ、得意・不得意があるし、誌面の構成や対象読者も異なるので、一冊で全てを賄うのは無理ですね。
ということで、一冊目は海外旅行ガイドの超定番「地球の歩き方 ハワイ オアフ&ホノルル編」です。もう、とりあえず情報の網羅性はピカイチですね。ただ、網羅しすぎて個々の情報は薄いです。とはいうものの、歴史や民族といった話題に触れているのは地球の歩き方だけなので、そこを読むためにも買っています。