ハワイに行くためにESTA申請しました。
2015年に登録したときと画面が変わってしまい、戸惑いました。ただ、未定の項目にUNKNOWNと入力する点は同じでした。
今回の申請は、自分が代表者となって家族まとめて申請するように入力しています。
1.グループ連絡先の登録 ← このページはここです
2.自分を登録
3.家族を登録
4.支払い、承認
ハワイのワイキキ近辺の情報を検索していて、ドラマ「ファイブ・オー(Five-O)」のショップ情報を見つけました。
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾート(Hilton Hawaiian Village Waikiki Beach Resort)というホテルの中にあるようです。
こ、これは行かなくては!
もしかしたら、郵便局が一番融通が利くような気がします。
2015年5月にハワイに行った時は、3泊5日でした。その時は、できるだけクレジットカード払いしたので、持って行った現金$100は少し余りました。でも、今回は4泊6日のツアーなので、足りないかもしれません。まあ、日本円も少しだけ持っていくので、なんとかなるとは思います。
両替は、郵便局(じゃなくて郵貯ですね)を使いました。$1札が沢山欲しかったので、金種指定できるか確認したところ「在庫ある限り、自由に選べます」というお返事!
自由に選ばせてもらって、100ドル分を両替しました。
・1ドル札 x 30枚
・5ドル札 x 14枚
今のパスポートにはハワイのスタンプしかない! と気がついてから、海外旅行に行きたいという思いが強くなってきました。
今回は新しい場所ではなく、過去に行ったことがある場所が候補です。
新しい場所を開拓するのではなく、知っている場所で寛ぐのを優先したいと思っています。それに、前回との比較も出来て、それも楽しいですしね。
都市部は対象外です。そうすると、プーケット、グアム、サイパン、ハワイのどこかになりそうです。
年末年始以降で、卒業旅行が始まる前の期間が日本の旅行オフシーズンっぽい気がします。1月後半〜2月前半でしょうか。
プーケット以外は全部アメリカなので、とりあえずESTAを申請しといた方が良さそうです。
来年、パスポートの期限がくることに気がつきました。そういえば、前回のパスポート更新は2008年でした。
その2008年以降でパスポートを使ったのは、2015年のハワイ旅行だけ。その1回のために更新料16,000円かかったので、ちょっと勿体無い状況です。
来年の更新までにもう1回、どこかに行きたいと思ってパッケージツアーを探しています。近場だったら自分で手配して0泊2日、または日帰りでもいいかも。
今日はユルユルと人形町を散策する予定です。
昨晩、早く寝てしまったために、朝5時前に目が覚めてしまいました。そういえば、5時から無料コーヒーがあると書いてあったのを思い出しました。寝られないので1階に行ってみると、ありましたコーヒー! ロビーでゆっくりとコーヒーを飲みながら、外の景色を眺めました。