良い旅行者とは

ちょっと固い話しです。

最近、自分の住んでいる街でも、外国の人を見かけることが多くなりました。旅行で立ち寄った人、日本に住んで生活している人。2020年に東京オリンピックがありますし、これから日本を訪問する外国の方は増えると思います。

そして、自分も旅行で様々な場所に行きます。その時は、旅行者としての自分が、よその街や国を訪れています。

素晴らしい雰囲気の街、ぶらっと散歩するだけでもリラックスできる、また行きたくなる、住んでもいいと思う。そういう街を作っているのは、そこに住んでいる人たちです。それは、文化であったり、歴史であったり、習慣であったり、住民が決めた自主ルールであったり、または法律や条例であったり。

(さらに…)

WTCの写真を集めたmy-wtc.com

自分でもすっかり忘れていたのですが、ニューヨークの世界貿易センターの写真を集めたサイトに、写真を投稿していました。

http://my-wtc.com/403
20151017_my-wtc.com

www.my-wtc.com は、ドイツの方(Robert Zieglerさん、Stefka Ammonさん)がWorld Trade Centerの写真を集めているサイトです。そして、2012年には私のところにもe-mailで写真掲載の依頼が来ていました。

文面は全て英語だったのですが、「自分たちは日本語が分からないけれど、ドイツ語だとそちらが分からない可能性があるため、英語でメールしました。」と書かれていました。彼等がなぜニューヨークのワールド・トレード・センターの写真を集めているのか、詳しいところは分かりませんでした。

ただ、2001年のテロに関する写真ではなく、旅行の写真、思い出の写真を投稿してほしいとのこと。掲載されている写真を見ると面白そうだったので、参加することにしました。

1枚目は2010年5月31日で、年代や国籍で分類されています。日本人の写真も7枚ほどありました。

今日時点で登録されている最新の写真は、2015年10月14日投稿で579枚目です。このプロジェクトは、まだ続いているようです。

ホノルル・コーヒー in 日本

最近、飲食系の話題が多い気がしますが。まあ、旅行関連ということで。

ハワイのABC Storeで飲んだコーヒー(コナ10%ブレンド)が美味しかったので、日本でコナコーヒーが飲める店を探していました。先日、千葉県千葉市の三井アウトレットパーク幕張ホノルル・コーヒーなるお店が見つかりました。

本家はハワイのホテル「モアナ・サーフライダー」にあるみたいです。お茶しているような人々の姿が外から見えていましたが、あれはホノルル・コーヒーだったんですね。入っておけば良かったと、今更ながら後悔してます。

20150923_honolulucoffee

(さらに…)

ツーリズムExpoジャパン2015

 

旅行関連のイベント、ツーリズムEXPOジャパン2015が開催されます。新聞にも全面広告が掲載されていました。

会場:東京ビックサイト ( 東京都江東区有明3-11-1 )
会期:2015年9月26, 27日
入場:1,300円

20150923_tourismexpo

 

国内外の観光局、航空会社、旅行代理店が出展するようです。飲食コーナーもありますし、「どんぶり選手権」なるイベントもあります。旅行情報を一気に集めるのに便利なイベントだと感じます。

(さらに…)

らーめんですかい の作り方

先日の「うどんですかい」の続編、「らーめんですかい」です。

うどんですかいが伸びてしまったので、今回は機内の環境を再現するつもりで作って見ました。あっ、写真を忘れたので文章だけです。

湯温:沸騰したお湯を2〜3分放置した程度
湯量:並々と入れる
時間:2分30秒

機内を想定してぬるめのお湯を使い、時間も短めにしてみました。結果として、美味しく食べられました!

やっぱり、機内用なんですね。地上で、いつものように作ってはいけないようです。固いのではないかと思う、そんな程度が丁度よいみたいです。

スーツケースは駅に預ける

ふと思い出したので、書いておきます。

2015年5月にハワイ旅行した時、仕事を定時で退勤して、速攻で羽田空港に行く必要がありました。自宅にスーツケースを取りに行くと、搭乗ぎりぎりになりそうでした。どこか、預かってくれるところはないかと探しましたが、良いところが見つかりません。

が、灯台もと暗しというか、盲点だったというか、実は駅のコインロッカーがあったんです。通勤のとき毎朝、毎晩、大きなスーツケースを預けている人を見ていました。見ていたのに、すっかり忘れてました。で、調べてみると、結構あるんですね、大きなコインロッカーは。

IMG_4888

(さらに…)

うどんですかい は味濃いです

先日もらったJALの「うどんですかい」「そばですかい」を食べました!

機内で注ぐ湯温は分かりませんが、自宅なので熱湯を注ぎました。機内より高い温度になってると思います。3分待てと書かれてますが、ちょっと柔らかくなり過ぎたかも。いや、写真を撮ってたから伸びてしまったのかも。

味は普通のカップ麺でした。可もなく不可もなく、普通に美味しかったです。

ただ、並々とお湯を注いだのに、味が濃過ぎるようです。気圧が低いと味がぼやけるらしいので、その対策でしょうか。麺を少し食べて、追加でお湯を入れて丁度良くなりました。

お湯を注いで3分後の「うどんですかい」。油揚げが入ってます。
20150829-145349.jpg

(さらに…)

うどんですかい

友人から、JAL機内食のカップラーメンをもらいました。

「うどんですかい、そばですかい、らーめんですかい」は、JALが機内食用に開発したカップ麺とのこと。内容量が37g(麺30g)なので、普通のカップ麺の半分位です。小腹が空いている時には、丁度よさそうです。

機内の低い気圧でも、麺がちゃんと戻るようです。ただ、平地だとどうなるんでしょうかね?

20150823-065418.jpg

以前、ANAでニューヨークに行った時、子供がゲームをしていたらCAがカップ麺を出してくれました。自分は寝ていて食べられなかったので、機内食のカップ麺がどんなものか、興味があります。

飛行機には乗ってませんが、味わっていただきます。